ドーン探査機、順調に航行中
NASA(アメリカ航空宇宙局)が打ち上げた探 査機ドーン(DAWN)は、太陽系形成時の状 態が手つかずで残 ている準惑星ケレスの 調査を行うため、火星と木星の間にある小惑 星帯に向けて航行しています。2015年2月に 到着予定のドーンは、惑星の大きさと水の存 在が惑星の進化に及ぼす作用について究明 しようとする科学者の助けとなるでしょう。最 新のデータによると、ドーンは、現在、地球か ら約4億Kmの地点に位置し、任務に向けて航 行中です。
歩く生体ロボット
米国イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 のエンジニアが、3Dプリンター製の骨格を ベースにしたバイオボット(bio-bot)を開発し ました。電気パルスにより骨格筋細胞を刺激 することで歩行します。バイオボットは、人間 の筋肉、腱、骨の一体構造を模倣しています が、全長1㎝にも満たない程小さく、3Dプリン ター製のハイドロゲルと生体細胞から出来て います。
すべての人に清潔な水を
世界には清潔な水を利用できない人々が7億 8千万人います。スイスのチューリッヒ工科大 学の学生は、どんなペットボトルにも取り付 けられる浄水フィルターDrinkPureで、この現 状を覆したいと考えています。プレフィルター で植物や汚れを除去し、次の活性炭層では 化学薬品、臭気、重金属を、最後の気孔層の 膜ではバクテリアをブロックします。学生達 はDrinkPureを必要としている人々に届ける ため、既に74,000米ドル以上の資金を集めて います。
空気を綺麗にする衣服
英国のデザイナーで、ロンドン・カレッジ・オ ブ・ファッションの教授でもあるヘレン ストー レイ博士と、英国シェフィールド大学副総長 で理学系教授のアンソニー ライアン博士は 共同で、生活衣料品を空気清浄機に変身させ る洗濯洗剤を研究しています。この洗剤で 洗った衣類は、空気中の汚染物質を害のない 副生成物に転換する二酸化チタンでコーティ ングされます。環境に優しい洗浄剤メーカー Ecove(r ベルギー)が量産化を支援していま す。
太陽光から蒸気まで
太陽光を蒸気に変換する技術が、さらに効率 化されました。米国マサチューセッツ工科大 学の研究員が開発した、カーボン発泡体にグ ラファイト小片を重ね合せたディスク型のス ポンジ構造体は、水に浮かんだ状態で太陽光 を吸収すると、水が気孔を通り抜けて蒸気を 発生させます。この新材料は、取り込んだ太 陽エネルギーの85パーセント(従来は31パー セント)を蒸気に変換できます。